令和4年 秋の叙勲(旭日単光章)を授与
2022年11月3日 コロナで揃って皇居へ行けないので、近畿経済産業局長より市役所市長室にて夫婦で授与された。
創業者の祖父稲葉由太郎はアメリカから大正期に製造機を輸入して白樺材を使って平楊枝の機械生産を日本で始めた。日本初。
薄い平楊枝は日本では受け入れられないのを見た二代目の滋’(父)は日本がだめなら世界があるとサンプルを持って大阪、神戸の輸出商社を尋ねて周り、次第に市場を開拓した。その中の一社にスウェーデン生協があり大量に平楊枝を販売してくれていたが、ノルウェイで開発された三角形の楊枝の見本を送ってこられ、その製造を依頼された。当時高山でも平楊枝を作ってもらっていた丸正産業の瓜田氏に相談して、研究を進め3年かけて完成した。出来た見本を送ると了承され、輸出を開始。三代目の私は三角ようじをヨーロッパの歯ブラシメーカーへ売り込んだ。このように新しい商品を開発することに喜びを見い出した。その後、円高に遭遇して日本市場でも三角ようじを広めようと薬局の販路を開拓。その過程で歯ブラシメーカーから「糸ようじ」の開発を依頼され、歯科医から歯間ブラシの開発を頼まれ商品化出来た。更に舌の清掃の大切さに気付き、舌そうじを開発した。
四代目の現社長稲葉行信は「歯は奥歯から失う」ということから奥歯専用の歯ブラシ「バックフィット」を開発、その次にフロスを使い易くするために片方の糸をホルダー内部で固定することを発案し、特許を取った。また歯ぐきの重要さに気づき、使い易い歯ぐき用マッサージブラシを開発。このように他社にない新しい商品開発の会社の姿勢がを認められ、叙勲の栄に至った。
Comentários