

羽根製のようじと銀製ケース 6-56
イギリス製 1890年(age) Quill & silver case .England. 6-56 今もヨーロッパでは薬局等で売られていて広く使われています。


からたち(バラ科)の刺のようじ 3-1
ヨーロッパ 1800年頃(about age) Thorn toothpick of trifoliate orange donated by Mr.M.Kato. Europe. 3-1


さいかち(豆科)の刺のようじ 3-2
ヨーロッパ 1800年頃(about age) Thorn toothpick of honey locust donated by Mr. M.Kato. Europe. 3-2


椰子(ヤシ科)の刺のようじ 3-3
ヨーロッパ 1800年頃(about age) Thorn toothpick of coconut palm donated by Mr.M.Kato. Europe. 3-3


白檀(ビャクダン科)のようじ 3-5
インド製 1800年頃(about age) Toothpick of sandal wood donated by Mr. M. Kato. India. 3-5


鼈甲製のようじ ホルダーは金製 6-28
オーストリア製 1890年(age) Tortoise shell toothpick & gold holder. Austria. 6-28


銀製のようじ(ブローチ)七宝の飾り 6-24
ロシア製 1880年(age) Silver toothpick with choisonne, brooch style,.Russia. 6-2 4


鼈甲のようじとナイフ、フック 6-36
スイス製 1820年(age) Tortoise shell toothpick & knife,hook. Switzerland. 6-36


銀製のようじ、毛抜き等 6-38
アフガニスタン製 1900年(age) Silver toothpick, tweezers ets. Afganistan. 6-38


金製のようじ トルコ石付き 9-38
イギリス製 1890年 (age) Gold toothpick with Turky stone, England. 9-38