象牙製のようじ入れ 28-19
Ivory toothpick case ,mother is painted .France 1850 母が描かれています。残された遺族にとってとても良い形見になることでしょう。
象牙製 ようじ入れ Ivory toothpick case 6-57
England 1800 小さな 真珠で花のデザイン Flower design by small pearls. 小さな真珠と大きな真珠を自由に使い分けて、全体をよく纏めてあります。 これほど綺麗な後世への遺品は少ないと思います。逸品です。
象牙製 ようじ入れ Ivory toothpick case 4-9
貝殻のデザイン Decorated by shell design.1790 in England.. 故人は海か海岸に篤い思いがあったのでしょう。 ようじと耳かきは銀製
象牙製 ようじ入れ silver toothpick and ivory case. 5-49
1790 made in England Decorated by mother's hair
象牙製のようじ入れと竹製のようじ 5-48
Painting of a fairy,an elf scenery. well composed. 象牙製のようじ入れと竹のようじ.。天使と戯れる女性とバックの素晴らしい景色の構図がいいですね。 とても珍しい逸品です。
銀製のようじと木製ようじ入れ 4-10
England 英国の有名な詩人Alexander Pope の生誕300年記念に配られた。 SIlver toothpick and wooden case. This toothpick case was delivered at the 3 centenary of...
インカのようじ 3-16
Toothpick of Inca,La Pas Bolivia me tal toothpick with accessories devoted by M.Oksmoto. 中央の魚は動くようになっています。細かな細工です。
ブロンズ製のようじ・耳かき 5-27
フランスで発掘された青銅製。紀元後1世紀~3世紀 These bronze toothpicks and ear picks were escavated in 1~3century in France A.D. .
ブロンズ製のようじ 5-26
紀元前8~1世紀 ペルシャのルリスタン)で発掘された。 These bronze toothpiks were escavatd in Luristan Persia in 8~1 century B.C.
植物図 5 3-21
中国には(4世紀頃)歯を磨く習慣はありませんでした。仏典を求めてインドへ旅した法顕は木の枝を嚙んで歯を磨いている光景に驚きました。そのことを旅行記「法顕伝」に書かれました。それで海外では歯を磨くということを中国の人は知りました。インドでは主にニームという薬木を使っていました...