鰹の尾びれの楊枝 マーシャル群島 寄贈:本田寿子氏 5-76
漁師さんらが活用されました。尾びれから作られました。
鯨製の舌掃除 3-9
折り曲げて舌苔を取りました。 明治期に海外から歯ブラシが入りかけて、木製の房楊枝が次第に少なくなった時に、舌の汚れを取る道具として次第に拡がりました。
鉄製の舌掃除 ヨーロッパ 32-14
舌を清潔に保つことが大切であることを分かっていたのでしょう。 舌は傷つき易いので舌に触れる部分は丸味をつけてあります。
真鍮製の舌掃除 中国 13-30
古代インド医学でも舌の清掃の大切さは理解されていたようです。 舌に触れる部分に加工が施されていませんので舌を傷つけやすかったと思われます。
骨製の歯ブラシ 中国 135-2
こんなに古くから作られ、使われていたとは驚きです。 。しかも現代の歯ブラシに負けないくらいしっかり植毛されていますのが驚きです。 骨を使っているとは思えないくらいよい出来栄えです。ハンドルに描いてある魚に 余裕すらうかがえます。
トルコのカクテルピック 2006年 18-17
ガラス製 寄贈:森安宏之・真希氏 飾りがガラスで軸部分は木製です。
チェコスロヴァキアのカクテルピック 1960年 27-8
ガラス製 Czechoslovakia カラフルなガラス製のカクテルピックです。
フランスのカクテルピック France 30-12
紙製 カラフルなピエロのカクテルピックです。
ドイツのカクテルピック Germany 1890年 14-7
銀製 兵士や動物などのカクテルピックです。他に馬、紋章の鷹も熊も描かれています ドイツらしいデザインです。
メキシコのカクテルピック 1920年 9-25
銀製 紋章のようなカクテルピックです。