

エスキモーのようじ 19-12
セイウチの髭製 寄贈:愛知県 歯の博物館 透明な綺麗な髭です。 ヨーロッパへ直行便がなくてアンカレッジ経由だった時に販売されていたそうで お越し下さいました歯の博物館方がお送り下さいました。今では貴重な逸品です。 ご提供:愛知県歯の博物館


衛生つまようじ(麦わらの筒にクロモジようじを入れて糸で括り完封 1930年代) 得意先訪問時の手土産に 14-21
寄贈:寝屋川の富田清一氏 NHKのひるどき日本列島をご覧になられて送って下さいました。 A square hand made toothpick is packed to a vacant wheat straw and tied. They are packd in...


アメリカの機械を活用して丸いようじを作ろうとした機械 2-56
昭和の初めに創業者の稲葉由太郎が開発した木製の機械です。


大正13年大阪毎日新聞にアメリカからの機械導入が掲載 2-46
「妻楊枝 米国などに負けるものか! 新式機械を買って大活躍する東洋妻楊枝会社の奮発」 The news of import of toothpick mschinery was reported by the Maiinichi newspaper on twelve...


大正13年アメリカから製造機を購入 2-51,50
平ようじの打ち抜き機 Forming machine (stamp out)) to make flat toothpicks. 両端削ぎ機 Both side slice machine


抜けた歯を入れるケース Tooth keeper 7-102
母が通貨と取り換え(New Zealand 1995/10) 稲葉行信収集)7-102


鯨の骨製のようじ 8-83
南紀白浜のお土産品 Bone of whale toothpicks. This was sold at the sovenir shop at famous Shirahama beach at Wakayama prefecture.


衛生ようじ
清潔を売りにしたようじ Shake out 1 pcs, so sanitary toothpick.


浦島温泉 名入れようじ 9-11
浦島温泉 it was sold at hot spring spot as a souvenir. in Wakayama prefecture.


昭和3年 実用新案登録証 2-56
白樺製の機械生産した平ようじは折れやすいので日本人向きなので、丸いようじを作るべきだと考えてその製法を登録した。 The founder of our company,Y .In aba bought the machinary for flat toothpick....